1/21 第127回くつろぎ読書会 終了レポート

1/21(日)に開催した、紹介型読書会の終了レポートです。
 
開催日:2024年1月21日(日)
時間:10:30~12:30
開催場所:池袋駅周辺のカフェ
人数:7名
紹介本:8冊
 
紹介本:
『語学はやり直せる!』黒田 龍之介(著) KADOKAWA (2012/5/10)

『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』グレック・マキューン(著) 高橋 璃子(訳) かんき出版 (2014/11/19)

『今夜はアレで飲みたい!』新久 千映(著) KADOKAWA (2023/12/6)
 
『家が好きな人』井田 千秋(著) 実業之日本社 (2023/2/1)
 
『会社をやめて喫茶店はじめました』金井 ナオミ(著) 花小金井 正幸(著) イースト・プレス (2017/3/17)

『信仰』村田 沙耶香(著) ‎文藝春秋(2022/6/8)

『愛されて、勝つ 川崎フロンターレ「365日まちクラブ」の作り方』原田 大輔(著) 小学館クリエイティブ(小学館) (2023/2/13)

『電車の窓に映った自分が死んだ父に見えた日、スキンケアはじめました。』伊藤 聡(著)平凡社 (2023/2/24)

2024年最初の読書会が無事終了しました。
この日は朝から生憎の雨降りでした。

雨降って地固まるともいいますから、まあ上々の滑り出しとしておきます。

x(旧Twitter)にも書きましたが、スマホを家に忘れてしまい、しかも気づいたのが池袋着いてからで、かなり焦りました💦

今回は、ぼぼ常連メンバーだったので、場所がわからないとか、雨で遅刻しますという連絡がなくて、ホントに助かりました。
今年は忘れ物に注意です⚠️

本の集合写真は参加者様に撮影して頂きました。

ご参加の皆さま、ありがとうございました。

くつろぎ読書

2015年3月発足。月1~2回程度、都内各所で読書会を開催しております。場所は、貸し会議室・喫茶店・絵本カフェ・BOOKカフェと様々です。 定期的に、本屋さんめぐり、街歩きと読書会を合わせた「おさんぽ読書会」をやってます。2019年から「哲学対話」を始めました。ご質問はこちらへお願いします【kuturogidokusyo@yahoo.co.jp】

0コメント

  • 1000 / 1000