2/23 第113回くつろぎ読書会 終了レポート(紹介型)

2/23(木祝)に開催した、
紹介型読書会の終了レポートです。
 
開催日:2023年2月23日(日)
時間:10:30~12:45
開催場所:3331 Arts Chiyoda 313教室
人数:8名
紹介本:8冊
 
紹介本:
『この世の喜びを』 井戸川 射子(著) 講談社 (2022/11/10)
 
『バカと無知』 橘 玲(著) ‎新潮社 (2022/10/15)
 
『むらさきのスカートの女』 今村 夏子(著) 朝日新聞出版 (2019/6/7)
 
『姉のはなむけ日記』 岸田 奈美(著) ※自費出版
 
『一心同体だった』 山内 マリコ(著) 光文社 (2022/5/24)
 
『デッドライン』 千葉 雅也(著)  新潮文庫 (2022/8/29)
 
『情報を生み出す触覚の知性:情報社会をいきるための感覚のリテラシー』 渡邊 淳司 (著)  化学同人 (2014/12/22)
 
『N/A』 年森 瑛 (著)  文藝春秋 (2022/6/22)
 
3331 Arts Chiyodaは、2023年3月31日をもって閉館するそうです。

レンタルスペースは2023年2月28日(火)で終了なので、こちらの施設での開催はこれが最後になります。

今まで何回か読書会や哲学対話を開催していたため、本当に残念です。
 
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

くつろぎ読書

2015年3月発足。月1~2回程度、都内各所で読書会を開催しております。場所は、貸し会議室・喫茶店・絵本カフェ・BOOKカフェと様々です。 定期的に、本屋さんめぐり、街歩きと読書会を合わせた「おさんぽ読書会」をやってます。2019年から「哲学対話」を始めました。ご質問はこちらへお願いします【kuturogidokusyo@yahoo.co.jp】

0コメント

  • 1000 / 1000