茶話会について、、、
昨年の夏から初めて、今月で通算8回目の開催となりました。かれこれ1年になるので、私なりに感想をまとめてみました。
———————————
▪️同じテーマでも、年代によって悩みの質や内容が全然違う
理由は多分→人生のステージが違うから
▪️性別の違いより、パーソナルな部分の違いの方が大きい
理由は多分→育った環境や人生経験により、ものの見方や考え方そのものが違う。私は女性だが、同じ性別でもまったく共感できないことがあるし、男性の意見に共感することも多い。
▪️仕事の悩みは、その人の立場によって全然違う
理由は多分→経営者、中間管理職、中堅社員、新入社員、非正規、アルバイトなどで、環境、状況、仕事に対する考え方がまったく違うから。職種が違うことよりも、立場の違いの方が大きい。
▪️とにかく悩んでる人が多い
理由は多分→人間は悩み多き生き物だから
▪️人はわかりあえるのか?
答えは多分→絶対にわかりあえない人は確実にいる。ただ歩みよることは、多大な努力と妥協と犠牲をもってすれば出来る。
——————————
何だそんなことかと言われそうですが、これが過去8回開催しての私の感想です。
茶話会に参加しても、正直何も解決しないです。むしろ「求めていた内容と違う」となるかもしれないです。逆にイライラするかもしれません。(私も過去にありました)
ですが、自分の意見を言う、誰かと会話をする、他人の話しを聞くという時間を持つことで、ほんの少しだけ気持ちが軽くなります。
(個人差あり)
主催をしてても、話しやすい環境を作ろうとか、話す時間を均等にとかは全然考えてないです。むしろ私が話し過ぎたり、攻撃的な意見や言い方をすることもあります。
過去参加の方で、不快に感じた方もいると思います。別にそれはそれでもいいと思っているので、特に気にしてません。
いつまで続けるかは考えていませんが、私が誰かと雑談をしたいと思う限りは続けつもりです。
補足:過去のテーマ
1 アンガーマネジメント
2 自己肯定感
3 働く
4 人間関係の悩み
5 サードプレイス
6 キャリアアップ・スキルアップ
7 子供のいない生き方について
8 男性らしさ・女性らしさって何?
次回 転職について
0コメント