• Blog
  • くつろぎ読書 @Twitter
  • くつろぎ読書@Instagram

くつろぎ読書


2015年3月発足。月1~2回程度、都内各所で読書会を開催しております。場所は、貸し会議室・喫茶店・絵本カフェ・BOOKカフェと様々です。 定期的に、本屋さんめぐり、街歩きと読書会を合わせた「おさんぽ読書会」をやってます。2019年から「哲学対話」を始めました。ご質問はこちらへお願いします【kuturogidokusyo@yahoo.co.jp】

2025.07.05 14:17
6/28 第146回 くつろぎ読書会~レモンケーキを食べる読書会~終了レポート
6/28(日)に開催した、レモンケーキを食べる読書会の終了レポートです。開催日:2025年6月28日(日)時間:15:15~18:00開催場所:池袋駅周辺のカフェ人数:11名持ち寄ったレモンケーキ:17種類テーマ:レモン、レモンから連想するもの紹介本:13冊≪持ち寄ったレモンケーキ≫1、お茶と焼き菓子torinos/トリノス  蔵前2、西洋菓子おだふじ 落合南長崎3、ローヤル洋菓子 東武練馬4、パティスリー1904 池尻大橋5、パティスリーハヤトヤマダ 松戸レモン 松戸市6、RANMEISYA エッグドレーヌ レモン エキュート7、ユーハイム レモンシュークリーム 池袋8、フランセ レモンケーキ 上野9、モロゾフ クラウンメロンのプリン 池袋10、瀬戸...
2025.06.22 10:00
【満席】第147回 7/20(日)くつろぎ読書会
7月の紹介型読書会のご案内です。[日時] 7月20日(日) 10:30~12:30[会場] 池袋駅周辺のカフェ ※場所は参加者のみお知らせします [定員] 主催者入れて6名程度[参加費] なし、飲食代は各自で[申込方法] XからDMでご連絡ください≪当日の流れ≫1、自己紹介 ・呼んでほしい名前 ・一言フリートーク(お題は参加者のみお知らせします)2、お持ちいただいた本の紹介  紹介後は質問タイムを取ります≪注意事項≫1、読書会中は禁煙です。2、参加申込時点で、遅刻が決定している方は参加をご遠慮ください。突発的な事情で遅刻する場合は問題ございませんが、必ず連絡をお願い致します。3、下記の行為は厳禁です。イベント終了後でも、発覚した場合には次回参加をお断り...
2025.06.21 14:23
7月の読書会のお知らせ
7月の読書会のお知らせ《紹介型読書会》日程: 2025年7月20日(日)時間: 10:30〜12:30場所: 池袋駅周辺のカフェ(場所は参加者のみお知らせします)参加費: なし、飲食代は各自で人数: 主催入れて6〜7名※6/22(日)19時~募集開始しますXのDMからお申し込みください
2025.06.21 13:52
6/15 第145回くつろぎ読書会 終了レポート
6/15(日)に開催した、紹介型読書会の終了レポートです。開催日:2025年6月15日(日)時間:10:15~12:30開催場所:池袋駅周辺のカフェ人数:8名紹介本:12冊紹介本:『「狂い」のすすめ』ひろ さちや(著) ‎集英社 (2007/1/17)『この世は戦う価値がある1 』こだまはつみ (著) 小学館 (2023/10/12)『‎甘くて辛くて酸っぱい 1 』はしゃ(著) マガジンハウス (2025/4/10)『モンガータの旅人よ 1 』野間 与太郎(著) KADOKAWA (2025/4/15)『エリート過剰生産が国家を滅ぼす』ピーター ターチン (著) 濱野 大道 (翻訳)  早川書房 (2024/9/19) 『ピークアウトする中国 「殺到す...
2025.05.25 10:31
5/18 第144回くつろぎ読書会 終了レポート
5/18(日)に開催した、課題本読書会の終了レポートです。課題本:「バリ山行」 松永K三蔵  著開催日:2025年5月18日(日)時間:10:15~12:30開催場所:池袋のカフェ人数:8名この本を手にしたきっかけですが、✕(旧Twitter)に「面白かった」的なタイムラインが流れてきて興味を持っていました。当時はタイトルからバリ島の山へ行って修行する話かと勝手に勘違いしていました。(山行をという言葉を知らなかったため、山で修行する的な意味かと思っておりました。)たまたま図書館ですぐ借りることができたので読んでみたところ、バリ山行とはバリエーション山行の略であり、山行とは「山の中を通って行くこと」で、しかも兵庫県の六甲山が舞台でバリ島とは全然関係ないと...
2025.05.17 10:12
【満席】第146回 6/28(土)くつろぎ読書会~レモンケーキを食べる読書会~
6月はレモンケーキを食べる読書会を開催します[読書会のテーマ] レモン、レモンから連想するもの[日時] 6月28日(土) 15:15~18:00[会場] 池袋駅周辺の会議室(場所は参加者のみお知らせします)[定員] 主催者入れて10名[参加費] 1500円[持ち物] 800円~1500円くらいで購入したレモンケーキ(通販可)[申込方法] XのDMからお申し込みください※レモンケーキの個数は自由です。切り分けて食べるかケーキドラフト方式でシェアします。※飲み物、お菓子(塩系)、お皿、フォークはこちらでご用意します。≪注意事項≫1、読書会中は禁煙です。2、参加申込時点で、遅刻が決定している方は参加をご遠慮ください。突発的な事情での遅刻   は問題ございませ...
2025.05.17 10:00
【満席】第145回 6/15(日)くつろぎ読書会
6月の紹介型読書会のご案内です。[日時] 6月15日(日) 10:30~12:30[会場] 池袋駅周辺のカフェ ※場所は参加者のみお知らせします [定員] 主催者入れて6名程度[参加費] 500円+各自の飲食代[申込方法] XからDMでご連絡ください≪当日の流れ≫1、自己紹介 ・呼んでほしい名前 ・一言フリートーク(お題は参加者のみお知らせします)2、お持ちいただいた本の紹介  紹介後は質問タイムを取ります≪注意事項≫1、読書会中は禁煙です。2、参加申込時点で、遅刻が決定している方は参加をご遠慮ください。突発的な事情で遅刻する場合は問題ございませんが、必ず連絡をお願い致します。3、下記の行為は厳禁です。イベント終了後でも、発覚した場合には次回参加をお断...
2025.05.13 13:59
6月の読書会のお知らせ
6月の読書会のお知らせ《紹介型読書会》日程: 2025年6月15日(日)時間: 10:30〜12:30場所: 池袋駅周辺のカフェ(場所は参加者のみお知らせします)参加費: なし、飲食代は各自で人数: 主催入れて6〜7名《レモンケーキを食べる読書会》読書会のテーマ: レモン、レモンから連想するもの日程: 2025年6月28日(土)時間: 15:15〜18:00場所: 池袋駅周辺の会議室(場所は参加者のみお知らせします)参加費: 1500円人数: 主催入れて10名持ち物: 800円~1500円くらいで購入したレモンケーキ(通販可)※レモンケーキの個数は自由です。切り分けて食べるかケーキドラフト方式でシェアします。※飲み物、お菓子(塩系)、お皿、フォークはこ...
2025.05.03 13:08
4/29 第143回くつろぎ読書会 終了レポート
4/29(火祝)に開催した読書会の終了レポートです。テーマ:昭和開催日:2025年4月29日(火祝)開催場所:ビヤレストラン ライオン銀座七丁目店参加人数:6名紹介本:7冊昭和の日に、昭和生まれの方限定で、現存する日本最古のビアホール(の2階レストラン)で、昭和をテーマに読書会を行いました。紹介本:『サイゴンのいちばん長い日』近藤 紘一(著) 文藝春秋 (1985/4/10)『イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑』澤宮優 (著) 平野恵理子 (イラスト)『午後三時にビールを-酒場作品集』中央公論新社 (編集) 中央公論新社 (2023/6/22)『墜落遺体: 御巣鷹山の日航機123便』飯塚 訓 (著) 講談社 (2001/4/1)『111年目の中原淳一 ...
2025.04.20 10:00
【満席】第144回 5/18(日)くつろぎ読書会 課題本『バリ山行』
5月の課題本読書会のご案内です課題本:「バリ山行」 松永K三蔵  著[日時] 5月18日(日) 10:15~12:30[会場] 池袋駅周辺の会議室(場所は参加者のみお知らせします)[定員] 主催者入れて8名[参加費] 600円~800円程度+各自の飲食代[申込方法] XのDMからお申し込みください≪当日の流れ≫1、自己紹介 ・呼んでほしい名前 ・一言フリートーク(お題は参加者のみお知らせします)2、課題本の感想をシェア≪注意事項≫1、読書会中は禁煙です。2、参加申込時点で、遅刻が決定している方は参加をご遠慮ください。突発的な事情での遅刻   は問題ございませんが、必ず事前にご連絡をお願い致します。3、下記の行為は厳禁です。イベント終了後でも、発覚した場...
2025.04.20 00:26
5月の読書会のお知らせ
《課題本読書会》課題本:「バリ山行」松永K三蔵 著日程: 2025年5月18日(日)時間: 10:15〜12:30場所: 池袋駅周辺の会議室(場所は参加者のみお知らせします)参加費: 600円~800円程度+各自の飲食代人数: 主催入れて8名募集開始: 4/20(日)19時頃から募集開始します申込方法: XのDMからお申し込みください
2025.04.13 14:01
4/13 第142回くつろぎ読書会 終了レポート
4/13(日)に開催した、紹介型読書会の終了レポートです。開催日:2025年4月13日(日)時間:10:30~12:30開催場所:池袋駅周辺のカフェ人数:7名紹介本:8冊紹介本:『自分ミュージアムへようこそ』あきば さやか(著) ‎KADOKAWA (2025/4/11)『‎シバつき物件 1 』大森 えす(著) 集英社 (2024/9/4)『穢れた聖地巡礼について』背筋(著) KADOKAWA (2024/9/3)『金沢のどら焼き食べまくりっ!の会 開催レポート』和菓子 note(サトル&ユノ)(著)『ルポ 秀和幡ヶ谷レジデンス』栗田 シメイ(著) 毎日新聞出版 (2025/3/5)『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』村上 春樹(著) 文藝春秋...

くつろぎ読書

2015年3月発足。月1~2回程度、都内各所で読書会を開催しております。場所は、貸し会議室・喫茶店・絵本カフェ・BOOKカフェと様々です。 定期的に、本屋さんめぐり、街歩きと読書会を合わせた「おさんぽ読書会」をやってます。2019年から「哲学対話」を始めました。ご質問はこちらへお願いします【kuturogidokusyo@yahoo.co.jp】

記事一覧

Copyright © 2025 くつろぎ読書.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう